「PCのパフォーマンスが低下しています」って表示されたんですが
寒くなりネコ膝率急上昇にて毎日モフモフしつつ仕事をしている
ネット集客アドバイザーの水谷やすみです。
今もモフモフ。
ほんとに寒くなりましたね。
これは広告なんです。
こんな表示をアメブロで見かけ
ました。
(↑サンプル画像ですので、クリックしても何も起こりません)
えー、なんだろうこれ?
私のPC、ひょっとして調子悪いんかな・・・(T_T)
と思わなくても大丈夫。
これは広告なんですよー!
左上にちっちゃく「AD」とあるものも。
「広告」って意味です。
アメブロなどの無料ブログは広告収入で運営をしています。
アメブロ内だけでもいろいろな広告を見かけると思いますが、
今回のこの広告は「グーグルアドセンス」。
カーソルを右上に置くと「グーグルアドセンスですよ」って表示もされます。
そう。
あのグーグルが運営している、
広告斡旋のシステムを使ったものです。
アメブロ内に貼られている広告をクリックすると、
アメブロ側にいくらか入りますよという仕組みになっています。
アドセンスの広告は、見る方それぞれで違う広告が表示されます。
別PCで同じブログやサイトを開いていても同じ広告表示はされません。
中には「こんな広告見たことないよ!」って方もいらっしゃるかもしれませんね。
不安を煽るのってよくない!
この広告がなんであかんのか。
ちゃんと問題なく使っているはずでも、
PCの中身の深いところってわからないよーって方、
たくさんいらっしゃると思うのです。
そういう心の隙をつくような感じ。
個人的にこういう「不安を煽る系」の広告は好きじゃありません。
なんか、イヤな感じですよね。
見かけるとなんだかびびっちゃいますが、
大抵の場合はこんなソフトをインストールする必要はありません。
インストールするとどうなるの?
必要ないって言われても、なんか気になりますよね(笑)
必要ないと言われちゃたから余計に気になっちゃったりしてー。
今回表示されていた広告、
クリックするとこんなページが表示されます。
「WinZip System Utilities Suite」というツールのダウンロードを促すページです。
このツール自体はダウンロードして使ってみても特に実害はないはず。
でも、
こんなふうに私達の不安を煽るような広告を出してる時点で、
ちょっと遠慮しておきたいツールですよね。
ツールそのものは「無料」と書いてありますが、
無料なのは診断のみです。
実際にPCのパフォーマンスを上げさせるには、
有料のライセンス登録をしなければいけません。
インストールしてみてツールを動かした様子が、
こちらのサイトに詳しくありましたのでご参考に。
(安全?危険?)WinZip System Utilities Suite というツールについて
やっぱり自分のサイトで運営した方がいい
残念ながら、
アメブロなどの無料ブログに出てくる広告をコチラ側でコントロールする方法は、
「広告を外す(有料)」くらいしかできません。
そこにお金を使えるのなら、
ちゃんとした自分のサイトを持つ方ががいいんじゃないのー?
(もちろん独自ドメインで)
って思っちゃいます。
アメブロ含む無料ブログって、いつまで使えるかわからないですしね。
ちなみに。
ご自身で作られたサイトに「グーグルアドセンス」を使って広告を貼る際には、
特定の広告をブロックすることができますよー。
楽しいPCライフを♪
SmiLe – Born To be HaPPy / PHOTO ♥ BOOTH