SES香港に参加してきました
インターネットマーケティングの国際カンファレンスであるSESに参加してきました。会場は香港。もともと中国で起業した私(のむてつ)ですし、今後は、アジアを中心に、インターネットマーケティングを考えている弊社としては、今のアジアのインターネットの動向というのは情報を入れておく必要があります。
3日間、聞いてみた感想ですが、もうやっぱり、どこもソーシャルメディアですね。小さなセミナーを含めて、たくさんの講座があったのですが、3分の1くらいはソーシャルが中心の話だったように思います。
SEO(検索エンジン最適化)からの集客は、まだまだ大きな効果があります。実際に講座の中でも、中国の百度(baidu.com)の攻略方法などの講座もありました。日本でも、ネット集客のメインはSEOです。
しかし、今後のことを考えると、facebook、twitterを始めとするSNSのことは避けては通れないようです。中国でのマーケティングも「微博」に比重が移っているようです。
でも、逆に考えると、SEOで日の目を見なかった企業にとっては、ソーシャルメディアを使って逆転を図るチャンスがある、ということですもんね。やるしかない、わけです。